先生の仕事ってなんて切ないんだろう・・・ あんなに大変だったのに、あんなにつらかったのに、社会では楽な仕事と思われ、社会では使えない仕事として経歴に加算されない。 また、一人、犠牲者がいた。 英語の先生として尊敬していたO先生が、この4月から休職していることを知った。そして来月から復活するそうだ。復活が決まりその日の日記の一言目に書いてあったことばが「怖い」。 私の同期も休職している。 こんな職場、やめてよかった。そういう風に思い込もうとしている自分がいる。 父は言った。「こんなにたくさん休職する先生がいて、その分の給料を税金から払うくらいなら、そのぶん先生の数を増やして、もう少し仕事量を減らせばいいのに」 本当にそのとおりだと思う。 |
<< 前記事(2007/06/15) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
まどろぐ様 |
eye2u 2008/04/29 18:58 |
<< 前記事(2007/06/15) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/09) >> |